幹部・管理者向け

【満員御礼】2023年度 人材アセスメント研修(ビジネス能力診断)/12名限定

自身のビジネススキルはどの程度のものなのか、
課題を明確にし、能力開発に活かしてみませんか?

主対象者
管理職クラス及びその候補者
日程
2023年11月9日(木) 9:00~18:00
会場
アイム・ユニバースてだこホール
定員
12名限定
講師
株式会社アルゴオ 代表取締役 神谷 悟氏
株式会社アルゴオ 主任コンサルタント 浜田 隆太郎氏
株式会社HRD labo OKINAWA 取締役部長 島袋 菜々子氏
(株式会社アルゴオ 主任コンサルタント)
内容
専門家による公正で客観的な視点から人材の能力を診断し、
評価する技法で、組織における適切な人材配置や育成、登用、組織開発に活用できます。
受講料
99,000円(税込)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け 中堅社員向け

【受付終了】2023年度 女性リーダー研修(実践編)全4回/20名限定

女性リーダーの在り方、考え方、スキルを体得する

主対象者
女性管理職・リーダー
日程
7月19日(水):組織のこれからを描く・未来デザインを設計する
8月23日(水):組織の3年後・1年後の未来デザインを設計・行動計画を立てる
9月20日(水):リーダー・管理職としての考え方・スキルを学ぶ
10月18日(水):部下育成のマネジメント完成
会場
アイム・ユニバースてだこホール
定員
20名限定
講師
株式会社実践教育ラボ 代表取締役 萩原 知子氏
内容
多様性の時代に活きる女性リーダーの強みと陥りがちな課題を認識し、
マネジメントスタイルの基礎を学ぶことで自分軸を見出せるようになります。
受講料
77,000円(税込)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け

【受付終了】2023年度 異業種合同型人材育成研修(幹部職コース)全5回/16名限定

企業の中核人材に必要なスキルを習得する

主対象者
課長・次長・部長クラス及びその候補者
日程
6月22日(木):組織運営の視点からマネジメントを学ぶ
7月20日(木):組織運営の視点から部下育成を学ぶ
8月17日(木):組織経営の視点から利益を生み出す仕組みを学ぶⅠ
9月14日(木):組織経営の視点から利益を生み出す仕組みを学ぶⅡ
10月12日(木):企業文化とお客様満足から企業経営の中核を考える
会場
アイム・ユニバースてだこホール
定員
16名限定
講師
日経教育グループ株式会社 専務取締役 桑原 和永氏
株式会社実践教育ラボ 代表取締役 萩原 智子氏
専門学校日経ビジネス 副校長 呉屋 友和
内容
現場業務の視点から組織全体へ視座を高めることを目的とし、
組織と経営の視点から中核人材に必要な知識やスキルを習得していただきます。
受講料
121,000円(税込)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け

【受付終了】2023年度 異業種合同型人材育成研修(管理職コース)全5回/20名限定

実践的なマネジメントスキルを習得する

主対象者
主任・係長・課長クラス及びその候補者
日程
6月20日(火):管理者の基礎・基本(部下育成、チーム運営)
7月18日(火):高パフォーマンスのチームを作るためのコミュニケーション術
8月15日(火):部下育成の技術(実践編)
9月19日(火):チームマネジメントの技術(実践編)
10月17日(火):管理者としての成長術
会場
沖縄産業支援センターもしくはアイム・ユニバースてだこホール
定員
20名限定
講師
日経教育グループ株式会社 専務取締役 桑原 和永氏
株式会社HRD labo OKINAWA 取締役部長 島袋 菜々子氏
内容
部下育成やチームマネジメントの基礎・基本から実践までの考え方や手法が身につくよう、
演習やグループワークを交えながら総合的に学びます。
受講料
77,000円(税込)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け 中堅社員向け

【受付終了】2023年度 女性リーダー研修(基本編)全1回/20名限定

女性リーダーの在り方、考え方、スキルを体得する!

主対象者
女性管理職・リーダー及びその候補者
日程
2023年3月15日(水)10:00~17:00
※特典:個別カウンセリング30分(後日、オンライン実施)
会場
沖縄産業支援センター
(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)
定員
20名
講師
株式会社実践教育ラボ 代表取締役 萩原 知子
内容
日々多様化している時代背景の中で、女性管理者を取り巻く環境と求められる本質について、
どれほどアップデートできていますか?
今回の女性リーダー研修(基本編)では、女性管理職の在り方、考え方、スキルを学び、
自身の状況と照らし合わせながら、理想の組織づくりに必要となる核心の一部を体得していただきます。
あなたの新しい可能性を追い風にするために、何が必要なのでしょうか?
「気づき(契機)」と「築き(構築)」の研修です。

【コース内容(一部)】
・自分が目指すリーダー像を可視化し、ゴールを設定するために必要な事とは?
・理想の組織とは?
・仕事と家庭のバランスを取るには?
受講料
基本編:19,800円(税込)
お申込みはこちら
若手・新入社員向け

【受付終了】2023年度 新入社員研修 全3回/30名限定

待望の新入社員研修!
企業の皆さまのご要望にお応えして、ついに実現。
NIKKEIだからできる研修をご提供します。

主対象者
新入社員
日程
(1)令和5年4月5日(水) 10:00~17:00
(2)令和5年4月6日(木) 10:00~17:00
(3)令和5年7月6日(木) 10:00~17:00 ※フォローアップ研修
会場
アイム・ユニバース てだこホール 市民交流室(浦添市仲間1丁目9番3号)
定員
30名
講師
株式会社HRD labo OKINAWA 代表取締役 長濵 克実
株式会社HRD labo OKINAWA 常務取締役 大城 明
株式会社HRD labo OKINAWA 取締役部長 島袋 菜々子
内容
社会人の第一歩を踏み出すキッカケとなる本研修では、社会人としての心構えと基本行動を学びます。
専門学校創立以来30有余年、企業の即戦力として活躍できる人材を輩出してきた教育実績とノウハウを随所にプログラムに
組み込みました。
企業の皆さまの新入社員をこれから大切に育てていきたいという想いと同じ目線で、育成のお手伝いをしたいと考えています。
受講料
66,000円(税込)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け

【受付終了】2022年度 人材アセスメント/ビジネス能力診断(12名限定)

自身のビジネススキルはどの程度のものなのか?
課題を明確にし、能力開発に活かしてみませんか?

主対象者
課長・次長・部長クラス及びその候補者
日程
11月8日(火) 9:00~18:00
11月9日(水) 9:00~18:00
※各日定員12名とし、いずれかの日程でご案内
※16時30分以降は順次解散
 (演習の最後には、講師との面談の時間を設けていますので、個別にフィードバックを受けることが出来ます。)
会場
沖縄産業支援センター、他
定員
各日12名
講師
株式会社アルゴオ 代表取締役 神谷 悟氏
株式会社アルゴオ 主任コンサルタント 浜田 隆太郎氏
株式会社HRD labo OKINAWA 取締役部長 島袋 菜々子氏
(株式会社アルゴオ 主任コンサルタント)
内容
人材アセスメントとは、専門家による公正で客観的な視点から人材の能力を診断し、評価する技法です。
演習課題に取り組みながら、リーダーに求められる能力の診断を行い、自身のリーダーとしての能力の棚卸しと自己の啓発課題を明確にします。
企業のメリットとして、組織における適切な人材の配置や育成、登用、組織開発に活用できます。
また、個人のメリットとしても自身の強み・弱みや課題に気づくことで、自己開発のきっかけにつながります。
受講料
99,000円(税込み)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け

【受付終了】2022年度「異業種合同型人材育成研修」経営職コース 全6回(12名限定)

変化に対応したマネジメントスキルで明日の自社を担う

主対象者
部長・執行役員クラス及びその候補者
日程
7月14日(木):組織経営「企業が取り組むべき組織開発と人材開発の視点を学ぶ」
8月18日(木):経営戦略Ⅰ「マクロの視点から経営環境の変化を分析し、次の一手を考える」
9月15日(木):経営戦略Ⅱ「ミクロの視点から経営環境の変化を分析し、次の一手を考える」
10月13日(木):計数管理「企業会計を理解し、事業計画書作成を実践」
11月10日(木)or 11日(金):人材アセスメント「強み・弱みを認識し、これからの能力開発に活かす」
12月08日(木):理念経営&まとめ「「理念」を軸に激動の時代を生き抜く」
会場
沖縄産業支援センター、他
定員
12名
講師
日経教育グループ株式会社 専務取締役 桑原 和永氏
株式会社HRD labo OKINAWA 代表取締役社長 長濵 克実氏
株式会社CSDコンサルタンツ 代表取締役 西里 喜明氏
株式会社アルゴオ 代表取締役 神谷 悟氏
株式会社HRD labo OKINAWA 取締役部長 島袋 菜々子氏(人材アセスメント認定講師)
内容
経営幹部としての知識やスキルを修得すると同時に、人材アセスメントを活用して、
自身のリーダーとしての能力の棚卸しと自己の啓発課題を明確にします。
受講料
198,000円(税込み)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け

【満員御礼】2022年度「異業種合同型人材育成研修」幹部職コース 全4回(16名限定)

組織と経営の両面から企業の中核人材に必要な知識やスキルを習得する

主対象者
課長・次長・部長クラス及びその候補者
日程
7月20日(水):組織運営の視点からマネジメントを学ぶ
8月24日(水):組織運営の視点から部下育成と経営感覚を養成する
9月21日(水):組織経営の視点から利益を生み出す仕組みを学ぶ
10月19日(水):企業文化とお客様満足から企業経営の中核を考える
会場
沖縄産業支援センター、他
定員
16名
講師
日経教育グループ株式会社 専務取締役 桑原 和永氏
専門学校日経ビジネス 副校長 呉屋 友和氏
内容
現場業務の視点から組織全体へ視座を高めることを目的とし、
組織と経営の両面から中核人材に必要な知識やスキルを習得していただきます。
受講料
99,000円(税込み)
お申込みはこちら
幹部・管理者向け 中堅社員向け

【満員御礼】2022年度「異業種合同型人材育成研修」管理職コース 全5回(20名限定)

管理者の基礎・基本から実践まで総合的なスキルを習得する

主対象者
主任・係長・課長クラス及びその候補者
日程
6月28日(火):管理者の基礎・基本編(部下育成、チーム運営)
7月19日(火):高パフォーマンスのチームを作るためのコミュニケーション術
8月16日(火):部下育成の技術(実践編)
9月20日(火):チームマネジメントの技術(実践編)
10月11日(火):管理者としての成長術
会場
沖縄産業支援センター、他
定員
20名
講師
日経教育グループ株式会社 専務取締役 桑原 和永氏
株式会社HRD labo OKINAWA 取締役部長 島袋 菜々子氏
内容
部下育成やチームマネジメントの基礎・基本から実践までの考え方や手法が身につくよう、
演習やグループワークを交えながら総合的に学びます。
受講料
60,000円(税込み)
お申込みはこちら